愛知産業短期大学(通信制)- 社会人が卒業するまでの日々 -

愛知産業大学短期大学・通信教育学部 | 日常のこと

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【日常】日帰り福岡(JAL)

「用事」で行ってきた日帰り福岡。 その「用事」とはただの「飲み食い」。 おいしい食事と日本酒を楽しむためだけに福岡へ行ってきました。 朝4時に家を出て、夜23時に帰宅。 体力が有り余っているわたしは機内で寝ることもなく...ひたすらテキストを読んで…

【愛知産業短期大学・通信制】5月半ばの進捗状況

日帰り福岡の後、 GW連休を振り替えての連休を取得して、 この連休で2科目を無事に完了です! もちろん連休前にも準備はしていました。あとは福岡での移動時間と空き時間は全てテキストを読むことに集中ですね。 連休の前半もがっつり詰め込んでから試験に…

【愛知産業短期大学・通信制】テキスト代など金銭的なこと

愛知産業短期大学(通信制)の良いところ。 金額がわかりやすい! これです。 スクーリングや科目によっては別料金!というシステムではないところです。 簡単に言うと... ・スクーリング会場までの交通費(遠方の場合は宿泊費も)←ここが痛いかも・テキスト…

【愛知産業短期大学・通信制】2年目になりました

1年目は別ブログで日々を綴っていましたが、 諸事情で閉鎖。 2年目はここで細々とやっていこうかと...もちろん卒業まで。 愛知産業短期大学(通信制)の学生側の情報はネット界隈では少なめなんですよね... 学生の方やこれから入学を検討してる方の参考にな…